━━━━━━━━━━━━━━ 2025.3.10 Vol.357 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ アベルコメールマガジン ◇◆
http://www.avelco.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 もくじ 』
1.はじめに
2.新商品紹介
3.ピックアップニュース
4.ちょっと一息ブレイクタイム
5.イベント
6.セミナー&講演会
7.コンテスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 1.はじめに ◆
こんにちは、アベルコメールマガジン事務局です。
そろそろ桜の季節がやってきます。街がピンク色に染まる光景が想像できますね。桜の花は、
日本の春を象徴する美しい風物詩です。
今年の桜の開花は、3月22日に東京からスタートする見込みです。福岡で23日に、大阪で26日に開花し、
3月末までに九州から関東にかけての広い範囲で開花するでしょう。
強い寒波により桜のつぼみの生長は一部で遅れているものの、開花時期への影響はわずかと見ています。
お花見の計画は早めに立てて、春の訪れを楽しみにしてください!
【アベルコクイズ】
近年、物価の高騰が続いていますね。
今号は、その中でも必要不可欠な電気についての問題です!
エアコンで暖房と冷房は一般的にどちらの方が電力を必要とするでしょうか。
1.暖房
2.冷房
3.どちらも変わらない
皆様のご応募をお待ちしております!
★☆抽選で2名様に「Anker Soundcore ワイヤレスイヤホン」をプレゼント!☆★
アベルコニュース138号はこちら
https://www.avelco.co.jp/files/avelconews/138/
応募はこちら
–++アベルコ家づくりの会からのお知らせ++—————————
■「アベルコ家づくりの会」のご案内 ■
━━【 アベルコ地盤サポートのお申込みはこちら 】━━━━━━━━━━━━━━━━━
アベルコ地盤サポートをお試ししたい方は、下記までご連絡ください。
TEL 03-3857-2152 FAX 03-3853-3855
MAIL optimize@avelco.co.jp
地盤インフォメーションサービスのお申込みとサンプルはこちら
https://www.avelco.co.jp/files/melmaga/optimize.pdf
https://www.avelco.co.jp/files/melmaga/optimize_sample.pdf
アベルコ地盤サポート全国地盤協力会社一覧はこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/optimize_list.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アベルコ家づくりの会のお申込みはこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/iezukuri.pdf
おうちあんしん24(戸建住宅向け)のお申し込みはこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/anshin24.pdf
地盤調査・地盤保証、地盤改良サービスのお申込みはこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/jibanchosa_m.pdf
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/jibankairyo_m.pdf
敷地調査+役所調査サービスの詳細とお申込みはこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/sikichiyakushochosa_m.pdf
不同沈下特約上乗せ特約のご案内はこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/fudouchinka.pdf
福井コンピュータのお申込みはこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/fca-price.pdf
=======================================
今月の住宅ローン長期固定金利 1.94%
https://www.j-anshin.co.jp/item/flat35/flat35_02.php
今月のリフォームローン金利 3.50%
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/reformloan.pdf
=======================================
–++アベルコサポートセンターからのお知らせ++——————
■「アベルコサポートセンター」のご案内 ■
アベルコサポートセンターのサービスはこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/service_menu.pdf
–++アベルコ空調ソリューション部からのお知らせ++————–
■業務用エアコンの更新工事でお困りの方はいませんか?■
業務用エアコンの詳細とお問合せはこちら
http://www.avelco.co.jp/files/melmaga/kuchou.pdf
———————————————————————–
それでは今回号もお役に立てる情報を発信して参りたいと思いますので
ぜひ最後までお付き合いください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 2.新商品紹介 ◆
【LIXIL】
新コンセプトの次世代キッチン「ULキッチン」を4月1日に新発売
https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20250307_ULKitchen.pdf
マンションの窓も戸別に交換できる取替窓「リプラス マンション用」に待望の防火戸を新発売
https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20250305_Replus.pdf
落ち着いたマットカラーで居心地のよいプライベートルームを演出するトイレ手洗いを発売
https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20250305_Toilet2025.docx.pdf
住まいの防犯対策は敷地に侵入しにくくする、エクステリアから第2弾は「照明」「フェンス」「機能門柱」の新製品を発売
https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20250227_ExteriorSpringNewProduct_Security.pdf
トレンドの大形床タイル4商品を新発売
https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20250226_ExteriorFloorTiles_ViCORE.pdf
国内最高クラスの断熱性能を誇る「グランデル2」防火戸を発売
https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20250225_Grande2.pdf
TOSTEMのフラグシップ玄関ドア「XE」、2025年モデルを新たに発売
https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20250225_XE2025model.pdf
【DAIKIN】
次世代設備CAD『FILDER SiX(フィルダーシックス)』を発売
https://www.daikin.co.jp/-/media/F05032996C15413E814E112E9A5985AF.ashx
【城東テクノ】
防火・気密型天井点検口「60分準耐火構造・強化天井対応品」を新発売
https://www.joto.com/product/naisou/spc/spc-f4545-j60/
【大建工業】
リフォーム用床材「イエリアフロア 3T セレクト プレミアムウッド柄」を発売
https://www.daiken.jp/news/detail/pdf/20250227091237.pdf
【三菱電機】
AI配筋検査端末「Field Bar FB-200」を発売
https://www.mee.co.jp/kaisyaan/press/prs250306.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 3.ピックアップニュース ◆
【国土交通省】
令和7年1月分の建築着工統計調査報告を発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/kencha701.pdf
令和7年1月分の建設工事受注動態統計調査報告(大手50社調査)を発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001867215.pdf
令和6年11月・令和6年第3四半期分の不動産価格指数を公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001867625.pdf
令和6年11月分の既存住宅販売量指数を公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001867645.pdf
令和7年1月の建設労働需給調査結果を発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001866419.pdf
令和7年2月の主要建設資材需給・価格動向調査結果を発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001866117.pdf
令和6年第4四半期主要都市の高度利用地地価動向報告を発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001865420.pdf
【不動産経済研究所】
2024年の全国新築分譲マンション市場動向を発表
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/619/zm2024.pdf
【東日本不動産流通機構】
築年数から見た2024年の首都圏不動産流通市場動向を発表
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/rt/rt_202502.pdf
【日本不動産研究所】
不動研住宅価格指数12月値を発表
https://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2025/02/00fb28dd248ea349ac03bd9a2543ba5c.pdf
【アットホーム】
2024年10~12月期地場の不動産仲介業における景況感調査結果を発表
https://athome-inc.jp/wp-content/themes/news/pdf/keikyoukan-2024-fourthquarter/keikyoukan-2024-fourthquarter.pdf
【東京カンティ】
2024年下半期首都圏中古マンション相場価格の推移を発表
https://www.kantei.ne.jp/wp-content/uploads/2025/03/market-price20242H_shuto.pdf
【不動産流通推進センター】
令和7年1月の不動産流通動向月次概況を発表
https://www.retpc.jp/wp-content/uploads/reins/gaikyo/gaikyo_2501.pdf
【東京都】
令和7年1月の住宅着工統計を発表
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/06/05.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 4.ちょっと一息ブレイクタイム ◆
【東京商工リサーチ】
2025年2月人手不足に関するアンケートの調査結果を発表
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200987_1527.html
【リンナイ】
春バテに関する都道府県意識調査の結果を発表
https://www.rinnai.co.jp/releases/2025/0225/images/releases20250225.pdf
【mitoriz】
花粉症に関する調査結果を発表
https://www.mitoriz.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB_250227.pdf
【住宅リフォーム推進協議会】
住宅リフォームに関する消費者・事業者に関する実態調査の結果を発表
https://www.j-reform.com/pdf/topic-202502-1.pdf
【フクビ化学工業】
木質パネルを用いた置床システム「モクユカ」の4社共同開発に関するお知らせを発表
https://www.fukuvi.co.jp/application/files/9817/4062/9951/NEWSRELEASE4.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 5.イベント ◆
【遠藤慧 個展 空間を解剖する 実測スケッチの世界(仮)】
建築物のみならず、室内の家具やゴミ箱などの小物、食べ物にいたるまで、空間のリサーチとして様々なものを
測量し、「実測スケッチ」を制作する遠藤慧による個展。これまで描き溜めてきたスケッチを CREATIVE HUB UENO
“es”の空間に合わせて展示します。その場を構成する要素をつぶさに拾い上げ、建築的な視点から空間を捉え直します。
是非この機会にご参加ください。
会期:2025年2月25日(火)~3月23日(日)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日に振替)
時間:11:00-19:00(最終入場18:45)
会場:CREATIVE HUB UENO “es”
(東京都台東区上野 7-1-1)
https://ueno-es.jp/access
参加費:無料
■詳細はこちら
https://ueno-es.jp/exhibitions/289.html
【はじめの一歩から ひろがるデザイン展 – グッドデザイン賞2024フォーカス・イシュー -】
本展では、2024年度フォーカス・イシューテーマ「はじめの一歩から ひろがるデザイン」に焦点を当て、
6つの提言とそれぞれの事例としてあげられた最新のグッドデザイン賞受賞デザインを中心に展示します。
テーマに込められた意図をひもとくとともに、提言の背景にある多様な視点を深掘りします。グッドデザイン
を生み出した関係者の想いと、新しい挑戦のストーリーに触れることで、これからの「はじめの一歩」を踏み出す
きっかけとなることを願っています。是非この機会にご参加ください。
会期:2025年3月13日(木)~5月6日(火) ※会期中無休
時間:11:00-19:00
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)
https://www.designhub.jp/access
入場料:無料
■詳細はこちら
https://www.designhub.jp/exhibitions/fi2024
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 6.セミナー&講演会 ◆
【ゼロから学ぶBIM マネージャー】
グラフィソフト ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:トロム・ペーテル)は、
BIM Manager Day 2025:「ゼロから学ぶBIM マネージャー」を2025年3月11日 14:00よりオンライン開催いたします。
このイベントは、今、建築・建設業界で需要の高まる”BIMマネージャー”という職業をテーマに、これからBIMマネージャー
の資格を取得しようとしている方はもちろんのこと、BIM導入をこれから始められる方、BIMプロジェクトの進行に
課題を感じている方、BIMマネージャーが不在の企業様などを対象に、BIMマネージャーがどのような変化をもたらすかを
解説させていただきます。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時:2025年3月11日(火)14:00-15:30
会場:オンライン
定員:なし
参加費:無料
申込締切:2025年3月11日(火)14:00
■詳細・申込はこちら
https://graphisoft.com/jp/events/bimmanagerday
【建設業セミナー2025開催のお知らせ】
建設産業は、生産性向上、働き方改革等の従前からの課題に加え、価格変動等、昨今の環境変化への対応
が急務となっています。また、2023年より開始した建設業許可・経審電子申請をはじめとする電子化対応や、
各種制度の改正等、行政書士が関与する分野においても変化があります。
今回は国土交通省より不動産・建設経済局 平田研局長をはじめとする講師の皆様にご講演いただくことで、
建設業の今後の動向、課題を把握し、今後の建設業経営や行政書士業務に活かしていただくことを目的とします。
本セミナーはオンライン配信にて実施いたします。PCやスマートフォンを通じてどこでも視聴可能です。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:令和7年4月14日(月)13:30~17:00
申込期間:令和7年2月25日(火)~4月11日(金)12:00
内容:第1部講演「建設業、不動産業界の最新動向、今後の展開」
講師:国土交通省 不動産・建設経済局 局長 平田 研 様
第2部講演「改正建設業法の施行をはじめとした建設業を巡る最近の状況」
講師:国土交通省 不動産・建設経済局 建設業課 建設業政策調整官 神澤 直子 様
第3部講演「建設キャリアアップシステムの取組について」
講師:国土交通省 不動産・建設経済局 建設振興課 建設キャリアアップシステム推進官 栗山 達 様
定員:なし
参加費:無料
■詳細はこちら
https://www.wise-pds.jp/seminar/20250414/info.htm
■申込はこちら
https://www.wise-pds.jp/seminar/20250414/entry.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 7.コンテスト ◆
【PHASE FREE AWARD 2025】
第5回開催となる今回は、このアワードをきっかけにしてアイデアやアクションが連鎖し、人と人との絆が生まれ、
誰もが安心して暮らせるフェーズフリーな社会が実現することを願って、以下のような合言葉を掲げました。
「いつも」を良くする。「もしも」も良くする。「えがお」がつながる。
このアワードで出会ったビジネスやアイデアは、触発しあい新たな気づきを呼び起こしながら成長し、
やがて暮らしの中で人々を笑顔にするでしょう。
そうしてみんなの笑顔がつながることで、繰り返す災害を解決する大きな力になると信じています。
たくさんのご応募、お待ちしています。
応募資格:応募者の国籍、年齢、性別、居住地域等は問いません。個人でも団体でもご登録いただけます。
応募方法:1.事前エントリー 期間:2025年1月17日(金)~ 5月16日(金)
「事前エントリー」フォームより、応募する個人・団体・グループについての情報をご登録ください。
2.応募 期間:2025年3月11日(火)~ 5月16日(金)
事前エントリーで登録済みのメールアドレス宛に、応募方法を記載したメールを送信いたします。
審査料:応募部門、およびフェーズフリー認証(PF認証)への手続き状態で、審査料が異なります。
応募1件あたりの審査料
A:事業部門・・・16,500 円(税込)
B:アイデア部門・・・無料
■詳細はこちら
https://aw.phasefree.net/
【aaca 第8回 BOX展】
小さなサイズ(30cm×30cm×30cm以内)に込めた夢があって・挑戦的で・思いが形になった作品を募集致します。
平面立体形状自由、素材自由です。どうぞお好きな表現で。
建築・美術・工芸、会員の方・一般の方、全ての表現者の方々に。
奮ってご応募下さいます様、お願い申し上げます。
テーマ:・夢があって
・挑戦的で
・思いが形に
応募締切:2025年4月15日(火)
作品規定:建築、美術、工芸に関わる作品
・30cm x 30cm x 30cm以内
・台置または壁面展示
・形状・素材自由
参加費:応募作品1点につき、一般7,000円、会員6,000円、学生3,000円
■詳細はこちら
http://www.aacajp.com/about/exhibition/images/20250608/20250608.pdf
■申込はこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S910985782/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アベルコメールマガジンバックナンバーはこちら
https://www.avelco.co.jp/mail-magazine/
◆アベルコニュースバックナンバーはこちら
https://www.avelco.co.jp/avelco-news/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
お問い合わせは下記からお願い致します。
◆メールの情報変更・配信停止
◆広告掲載のご希望・お問い合せは
info-ws@avelco.co.jp
━ 発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ Copyright(C)2025 アベルコ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■ 〒123-8509 東京都足立区鹿浜3-3-3 アベルコメールマガジン事務局
■■ E-mail magazine@avelco.co.jp 電話番号 03-3857-2152
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2025 Avelco Ltd. All Rights Reserved.